【お役立ち情報】両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について
…令和5年度から制度の新設や拡充が実施されました。 「両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)」は、中小企業事業主が従業員の介護離職を未然に防止するために介護支援プランを導入・策定し、従業員が円滑に介護休業等を取得して、職場復帰した場合等に活用できる助成金です。...
【お役立ち情報】業務改善助成金について
…設備投資等をお考えの方は早めにご検討ください。 業務改善助成金は、事業場内の最低賃金と地域別最低賃金の差が30円以内の中小企業・小規模事業者が生産性向上に資する設備投資等を行い、事業場内最低賃金を30円以上引き上げた場合に、その設備投資等の費用の一部を助成する制度です。...
【お役立ち情報】ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金について
…15次締切分の申請受付が始まりました。 「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)」の15次締切分の申請受付が令和5年5月12日から始まりました。申請期限は令和5年7月28日です。 その後の公募については未定です。ものづくり補助金の活用をご検討の...
【お役立ち情報】両立支援等助成金(育児休業等支援コース)について
…令和5年度から助成金額の増額や加算が新設されました。 「両立支援等助成金(育児休業等支援コース)」は、中小企業事業主が育休取得希望者と面談を行い、その内容に基づいて育休復帰支援プランを作成し、プランに基づく取組を実施して従業員が円滑に育児休業を取得した場合と、その後に職場...
【お役立ち情報】両立支援助成金(出生時両立支援コース)について
…令和5年度から要件の一部緩和や加算が新設されました。 「両立支援助成金(出生時両立支援コース)」は、男性労働者が育児休業等を取得しやすい職場風土作りに取り組み、育児休業を取得させた中小企業の事業主を支援する助成金です。 令和5年度から要件の一部緩和や加算が新設されました。...
【お役立ち情報】産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)について
…事業再構築補助金の活用をお考えの方はあわせてご検討ください。 令和5年度から「産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)」 が創設されました。 この助成金は、新型コロナウイルス感染症の影響等で事業活動の一時的な縮小を余儀なくされた事業主が、新たな事業への進出等の事業再構築...
【お役立ち情報】事業再構築補助金の第10回公募について
…第10回公募が始まりました。 「事業再構築補助金」の第10回公募が始まりました。 今回の公募では、売上高等の減少要件を撤廃した「成長枠」が新設されたほか、「グリーン成長枠」、「卒業促進枠」、「大規模賃金引上促進枠」「産業構造転換枠」、「サプライチェーン強靱化枠」、「最低賃...
【お役立ち情報】IT導入補助金2023デジタル化基盤導入枠について
…ITツールの導入をお考えの方はご検討ください。 IT導入補助金2023デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)は、中小企業・小規模事業者等が会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフト、PC・タブレット、レジ・券売機等を導入し、労働生産性を向上させるとともにイン...
【お役立ち情報】小規模事業者持続化補助金<一般型>について
…第12回の申請受付締切は令和5年6月1日です。 「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者が地域の商工会、商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む場合に費用の一部を補助してくれるものです。...
【お役立ち情報】両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)について
…介護休業等を取得する場合に活用できる助成金です。 「両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)」は、中小企業事業主が従業員の介護離職を未然に防止するために介護支援プランを導入・策定し、従業員が円滑に介護休業等を取得して、職場復帰した場合等に活用できる助成金で、次の4つの場...
【お役立ち情報】雇用調整助成金のコロナ特例の経過措置後について
…経過措置が3月31日で終了した後は少し注意が必要です。 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金のコロナ特例の経過措置は令和5年3月31日で終了します。 令和5年4月1日以降の休業等については支給要件を満たせば通常の雇用調整助成金が利用できますが、検討されている支給要...
【お役立ち情報】両立支援助成金(出生時両立支援コース)について
…厚生労働省から支給申請の手引きが公表されました。 「両立支援助成金(出生時両立支援コース)」は、男性労働者が育児休業等を取得しやすい職場風土作りに取り組み、育児休業を取得させた中小企業の事業主を支援する助成金です。 今般、厚生労働省から支給申請の手引きが公表されました。...
【お役立ち情報】キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)について
…助成額が拡充され支給要件も見直されています。 「キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)」は、有期契約労働者、短時間労働者、派遣労働者等の非正規雇用労働者の基本給を定める賃金規定等を3%以上増額改定し、その規定を運用した事業主を支援してくれる助成金です。...
【お役立ち情報】小学校休業等対応助成金について
…令和5年3月31日までに取得した休暇が対象です。 「小学校休業等対応助成金」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子どもの保護者である労働者に年次有給休暇とは別に、有給の休暇を取得させた企業を支援してくれる助成金で...